2020年11月27日

鉄板張り装飾工事



錆びた鉄板と黒皮鉄板を組み合わせて張って装飾
この後クリア塗装して仕上げます。  


Posted by サンコー厨房 at 04:23Comments(0)ステンレス張り工事

2016年02月27日

ステンレス張り工事




セントラルキッチンのステンレス張り工事です。
材質SUS304 厚さ0.6mm 仕上がりは2Bです。
2Bは鏡面やヘアーラインの仕上げ前の段階での仕上げで
見た目は鏡が曇った感じです。仕上げにこだわらない場合に使用したりします。
ようするに安いということです。材質にこだわる(錆びにくい)でも仕上がりはこだわらない。
なんて場合にこの材料は適してます。
厚さも0.6mmあると張った後にベコベコせず美しく仕上がります。
ガスレンジや熱機器の周りには1mmを勧めます。
熱でステンレスが変形してしまうのでこちらの場合は厚さにこだわるのが良いですね。
予算がない場合は材質をSUS430にします。  


Posted by サンコー厨房 at 20:20Comments(0)ステンレス張り工事

2016年02月25日

カルビ一丁御殿場店ステン張り工事




カルビ一丁御殿場店のステン張り工事が完了しました。
写真はレーザーを使って垂直を見ながら張っている所です。
その後はいよいよ厨房機器の据付となります。  


Posted by サンコー厨房 at 22:59Comments(0)ステンレス張り工事

2014年03月07日

うどん処まるかつ様




iPhoneから送信
ステン張り工事をしてます。
弊社では厚板を使いますので現場寸法を測ってシャーリングで切断、ブレスで折り曲げ加工して張っています。現場でハサミで切るのではないので波打ちが無く鏡のように綺麗に施工出来ます。
写真は、現場でプラズマカッターでコンセントの穴開けしている所

施工前です。

施工後です。

  


Posted by サンコー厨房 at 07:50Comments(0)ステンレス張り工事

2014年03月04日

ステンレス工事




ステンレスを壁に張ってこんな感じで100円均一のマグネットフック、バスケットなどを貼り付けてみました。ステンレスには、磁石の付く物や耐食性に優れている物、ヘアーライン仕上げ、鏡面仕上げ、など使う用途に合わせて使い方は無限大です。
キッチンパネルなど実用的な使い方から玄関ドアや内装のアクセントやオーダーメードのシステムキッチンも夢ではありません。(一流メーカーだと天文学的な数字ですが)これからも時々紹介していきます。
  


Posted by サンコー厨房 at 20:50Comments(0)ステンレス張り工事ステン加工販売