2016年06月16日
ステン切売り開始
ステンレスの切売り販売を開始します。
細かな注文も承ります。切断、曲げ、溶接、研磨加工も出来ますのでご相談下さい。
ホームセンターなどでは購入出来ない厚さのステンレスです。ステンレスも色々な種類がありますので
用途に合わせて弊社に発注下さい。
キッチンの壁張りは一般のキッチンがプロっぽくかっこよく仕上がりますよ。
玄関ドアなど扉下に張れば、高級なドアに、なお且つ長持ち。
トイレなど水回りの壁に張れば掃除も楽ちん。表札に使ったり、
磁石の付くステンレスを張れば100均一などにあるマグネットフック、カゴなどを付けて整理整頓。
発想はあなた次第です。
2016年04月25日
2016年04月24日
ステンレス板金
写真の板金はSUS430 No,4 1.0t を加工したものです。
SUS430という材質の表面No,4仕上げで厚さが1.0mmという意味です。
SUS430は比較的値段がお手頃で一般的に厨房機器などに使われている材質で磁石が付く錆びやすい材質であります。手入れをしていれば錆びは大丈夫No,4仕上げは、つや消しの仕上りでキズが付いても目立ちにくい、ヘアーラインに近い感じであります、これも厨房機器に良く使われています。
1.0mmはもちろん厚さでありますが、1mmという厚さはかなり厚く感じます。折り曲げる事でさらに頑固な強度に変わります。
屋外などで使われる場合はSUS304をお勧めします。仕上げもヘアーラインは高級なつや消しで、鏡面は番定しだいで本当の鏡のような物まであります。
ステンレスの切り売りも販売していますので是非ご依頼ください。ホームセンターでは手に入らない厚さの板金であります。一般家庭でご自身でDIYされる方から工事関係の方まで受け付けしております。
2014年03月04日
ステンレス工事

ステンレスを壁に張ってこんな感じで100円均一のマグネットフック、バスケットなどを貼り付けてみました。ステンレスには、磁石の付く物や耐食性に優れている物、ヘアーライン仕上げ、鏡面仕上げ、など使う用途に合わせて使い方は無限大です。
キッチンパネルなど実用的な使い方から玄関ドアや内装のアクセントやオーダーメードのシステムキッチンも夢ではありません。(一流メーカーだと天文学的な数字ですが)これからも時々紹介していきます。